top of page
Notes 13,14,15
Notes 13. 今朝みた夢の話。
伊集院光氏に子猫を5匹たくされる夢をみた。 これって何の暗示?
Notes 14. "やりたいこと" が、 根本的には変わらない人たちへのうらやましさと、 "やりたいこと" が、...
2012年1月1日読了時間: 1分
Notes 10,11,12
母が見せるこれから先の時間にたいする不安を、二つ返事で「まあ、まかせてよ」って、解消してあげられる自分になりたいのに、その準備すらまだ始められていないし、フラフラしたキャリアの中に、わたしはいる。
2011年11月13日読了時間: 4分
Notes 6,7,8,9,
わたしが音楽に夢中になるのは、目に見える存在としての静止がないからだろう。そのニュアンスの類似が映像におけるクロスディゾルブであり、これに魅了されて久しい。では音楽や映像の前、モチーフの起源は何かというと『想い』や『風』、『透明』という言葉がまとう、まさに透明な質感など、そういうもの自体だ。
2011年10月4日読了時間: 2分
Notes 4,5,
Notes 4. 「なんだか、つまらないなあ」というボンヤリとした不満が、生活を雑にしていく。近年のわたしは、心の底から、何かを全力で、完全に楽しむというのがどうも下手になってきているみたいだ。何かイベントがあっても、どこか消化不良気味で終えてしまう。それは翌日への不安や...
2011年9月16日読了時間: 1分
Notes 1,2,3
「酒も煙草もコーヒーもやらない奴はどうも信用できない」昔、年上のインテリが言っていた言葉が、突然意識の中空に躍り出て、思わずキャッチした。人間の欲に直結した『だらしなさ』という要素を、ある種の象徴に置き換えたとしたら、例えばそれは酒、煙草、コーヒーなのかもしれない。
2011年9月2日読了時間: 2分
bottom of page