top of page
鳥いま覚え書き
TOP
NOVEL
ESSAY
NOTE
CONTACT
Menu
Close
TOP
NOVEL
ESSAY
NOTE
CONTACT
2025年5月
(2)
2件の記事
2025年4月
(1)
1件の記事
2025年3月
(1)
1件の記事
2023年10月
(1)
1件の記事
2021年3月
(2)
2件の記事
2015年6月
(1)
1件の記事
2014年1月
(2)
2件の記事
2013年12月
(3)
3件の記事
2013年11月
(1)
1件の記事
2013年10月
(1)
1件の記事
2013年7月
(1)
1件の記事
2013年6月
(1)
1件の記事
2013年5月
(1)
1件の記事
2013年1月
(1)
1件の記事
2012年11月
(1)
1件の記事
2012年9月
(1)
1件の記事
2012年8月
(1)
1件の記事
2012年4月
(1)
1件の記事
2012年1月
(1)
1件の記事
2011年11月
(1)
1件の記事
2011年10月
(3)
3件の記事
2011年9月
(5)
5件の記事
2011年8月
(1)
1件の記事
2011年7月
(3)
3件の記事
2011年6月
(4)
4件の記事
2011年5月
(1)
1件の記事
2011年4月
(1)
1件の記事
2011年2月
(1)
1件の記事
2011年1月
(1)
1件の記事
2010年6月
(1)
1件の記事
2010年3月
(1)
1件の記事
ALL POSTS
NOVEL
ESSAY
NOTE
Notes 16,17,
欧米圏のドラマや映画でよく見かけるシーンで、好ましいくだりがある。それは例えばこんなものだー。
NOTE
5月4日
読了時間: 1分
遅い相槌
先日、友人家族との食事会をした。同級生の子を持つ親同士として五年前から面識はあったが、互いに手のかかる年頃の幼い子を抱えていたため、これまでは対話する時間を見つけられていなかった。
ESSAY
4月22日
読了時間: 10分
青いスケートボード
今日は休みで、部屋でうたた寝していたら、妙な夢を見た。工場街の運河にかかる大きな橋を僕は歩いて渡っていた。手にはお気に入りの青いスケートボード。デッキテープは黒でデッキの裏にはブルーの背景に大鷲のイラストが大きく描かれている。
NOVEL
2013年6月21日
読了時間: 5分
ちーちゃんと白い花
わたしにとっての治療やリハビリは、愛する友人たちとの会話だ。または、彼らと何気なく一緒に過ごすだけでもいい。大人になるにつれて肉親には話せないことは増えていくが、友人たちとは語り合える。そして、彼らがくれる『わたしはこんなにも愛されているのだ』という実感が、やっかいな物事に立ち向かわなければならない時の勇気になるのだ。
NOVEL
2011年1月2日
読了時間: 6分
TOP
NOVEL
ESSAY
NOTE
CONTACT
bottom of page